おかげさまで無事クリスマスの飾り付けは終わっております。
ちょっと写真が下手でわかりにくいのですが、
一つ一つのクリスマスグッズについては、
スタッフが書いてくれてるface book「Gente」の方に一つ一つアップしていますので、
ゆっくりご覧ください。
さて、このところ毎週ご婚礼用のブーケ制作のお仕事をいただいておりました。
今日で年内は一段落、、、、だと思いますが、
それはそれは楽しい時間でした。
ハーブをたっぷり使ったナチュラルブーケです。
花嫁さんはとってもピュアでかわいい方だったので、
オリジナルで作られたドレスに合わせて、
心を込めて束ねさせていただきました。
昔のスタッフが育てて送ってくれたアップルミントをたっぷり使って、
見た目も香りも甘くてすっきりしていて、
かわいいブーケが出来たかなぁって思います。
こちらは、かわいいスィートなイメージを追求しました、
花嫁さんは色白の可愛らしい方。
お花が大好きで、一生懸命挙式準備をなさっていたので、
私もしっかりそれを受け止められるようにと、
たびたびご相談させていただきながら、当日を迎えて。
ヘッドリースもいい具合にまとまりました。
とても喜んで下さって、私もホッとしました。
こちらは、とってもお若いカップル。
花嫁さんは大学生です。
初々しさと上品さに重点を置きました。
楽しいご披露宴になっていることと思います。
とっても楽しそうなお二人でした。
そして、フラワーガール用のヘッドリース。
他の方々は写真を撮ることが出来ませんでした。
ごめんなさい。
お一人お一人の笑顔を思い浮かべ、
打ち合わせの際の楽しいエピソードを思い出し、
いただいたお写真を目の前に飾りながら、
ブーケを作りました。
またそうした日々の間にも、
以前にご婚礼の仕事をさせていただいた方々から、
いろいろな形でご注文をいただきました。
結婚記念日や奥様のお誕生日のための花束。
さらには、お子様の七五三のお祝いのブーケや、
お子様の発表会のブーケなど。
また、ご家族で店頭に遊びにいらして下さる方もたくさんいて、
こうして人生の節目節目にご利用いただいて、
一緒にお祝いできるなんて、
ほんとに花屋って素敵で幸せな仕事だなぁと、
何度も何度も思ったことを噛み締める日々でした。
そして、いよいよ、冬本番。
ジェンテはますます寒くなって(!)、クリスマスを迎える準備をします。
月末にはたくさんのリースやクリスマス用の花材も並ぶ予定です。
寒さがひとしおですから、
身体の節々と心を温めて、年末に挑みたいと思います。
婚礼続きで・・・
秋の花
生徒さんとのフランスツアーの際に購入したギフトボックスです。
ちょっと派手だけど、秋の花とマッチするかなと思って買ってきました。
「こんなふうにアレンジしましたよ〜」と、
ツアー参加者の皆様にご報告がてら。
引っ越し効果?かどうかわかりませんが、
おかげさまでたくさんのお仕事をいただいて、
日々、あくせくしております。
いまだクリスマスの飾り付けもならず・・・
ただいま鋭意努力中で奮闘中です。
来週にはジェンテがクリスマスに!
・・・なる予定です。
もう少々お待ちくださいませ。
市場では秋の花がそろそろ終わりに近づいてきました。
紅葉した枝ものもとてもきれいです。
バラも色が深くなって、ぎゅっと引き締まってきました。
店頭にはリースもでています。
11月に入りまして・・・
秋もすっかり深まり、冬がちらちら顔をのぞかせている日々、
11月に入り、急に慌ただしくなってまいりました。
今は、クリスマスに向けてリースを少しずつ制作して、
パンジーやビオラ等春の苗ものを仕入れ、
クリスマス講習会の準備を始め、
年明けにいただいているイベントの打ち合わせ、
年内にいくつかある撮影の仕事の準備、
そして、日々の店での業務とお稽古。
今まで通りの11月の仕事に加えて、
今年はご婚礼のお仕事もたくさんいただいて、
かわいい花嫁さんにたくさんお会いできて、
こちらまで幸せな気持ちになって、うれしいです。
先月お作りした中の一つ。
色白のかわいい花嫁さんのためのブーケです。
花嫁さんが美しく輝くお手伝いが出来るのは、
花屋の醍醐味です。
だからこそ、お一人お一人きちんとお話しさせていただいて、
花嫁さんが抱いていらした夢やご家族のご希望など、
いろいろなことをお伺いして、
何が出来るのかをご提案しご相談しながら、
もっとも素敵だ!と思われる方法を探しています。
というわけで、お打ち合わせはちょっと時間がかかります。
これからブーケの候補にジェンテをお考えくださっている花嫁さんは、
少しだけお時間に余裕を持ってご相談にいらして下さいね。
さてさて、今出来ているリースはこんな感じです。
お買い物のついでに、ぜひお立ち寄りくださいませ。
お気に入りが見つかれば幸いです。