月曜日に長野まで。
数年ぶりになる堀木君のところへ。
信州は空が青くて太陽が近くて気持ちいい!
いつ行っても、晴天なのがすばらしい!
そろそろ花芽も出て来て、
品種によっては出荷も始まっていますが、
新芽の色がきれい!
このところ、ラナンキュラスやチューリップやアネモネや・・・
たくさんの春の花に見惚れてしまい、
すっかりバラの存在が私の心の中で希薄になっていましたが、
改めて見直しました。
やっぱりバラって素敵です。
堀木園芸の新しいバラ。
なぜかクォーター咲き(4つに割れる)ではなく、
3つに割れています。
花びらの細かさが、繊細さと豪華さを際立たせますね。
そして!
私の大好きな堀木父(堀木君のお父さん)の手も写っています!
堀木父の手、ほんとに素敵で、何度拝見してもほれぼれします。
ちなみに、私の近著「花の秘密」で、
バラの実を両手に載せた写真は、
この堀木父の手をお借りしています。
ごつごつしてて、手相の間にバラのシブが付いていて、
でもふっくらと繊細で。
男らしい素敵な手。
生まれ変わったら、
こういう手の男性と一緒に花の仕事をしたいです。
あ、生まれ変わっても、
花の仕事をするのか・・・
自分でも飽きれてしまいます。
このところ、たくさんの植替えや剪定などのおかげで、
しばらく堀木園芸のバラたちにお目にかかることが稀だったけど、
そのお休み期間に、
こんなに生き生きとした新芽や花芽をつける株になっていたんだな。
これからきっとたくさんの出荷が始まりますね。
私も少しずつ、店に並べるようにしようっと。
4世代が同居するそのお家には、
笑い声の絶えない、明るく光り輝く未来がありました。
ハウスの中のバラたちも、
その笑い声に包まれて、
楽しそうに背を伸ばし、
大きな花を開かせて行くのでしょう。
信州、伊那。
幸せの縮図がそこにはありました。
幸せの縮図
「ハーブをインテリアに」終了しました
はじめてのランジュパースさんでのイベント「ハーブをインテリアに」。
おかげさまで、悪天候の中にもかかかわらず、
本当に大勢のお客様にお越しいただきましたようで、
ありがとうございました。
明るくて清潔な気持ちのよい空間に花をいけることのできるシアワセ。
素敵なインテリアや雑貨たちと呼応して、
花たちもジェンテにいるときとは違った、
ちょっとおすましの、ちょっと晴れ晴れしい顔を見せていました。
ゆったりとお客様がドアを開けて入っていらっしゃると、
「うわ〜! 良い香り!」とみなさま口々におっしゃって。
ハーブや花たちを優しいお顔で見つめた後に、
オリーブさんとたのしくおしゃべりしながら、
お茶とケーキをお召しあがりになり。
ハーブにあわせた器を探されたり、
器にあわせた花を選ばれたり。
静かで楽しい大人の時間が流れていました。
ハーブの力は偉大です。
高知まるふく農園の力溢れるパワーを持ったブーケたちは、
その後も新しいお客様とリピーターのお客様に望まれて、
追加追加で数を増やし、
雪のため会期が短くなってしまって、
正味1週間だけの会期のなか、
100束(1000本)もの数、お嫁にもらわれていきました。
素敵な時間と空間と、温かいお客様たちに囲まれて、
私も心から楽しいと思える時間を過ごすことが出来ました。
こうした機会を与えて下さったオリーブさん、
本当にありがとうございまいした。
「またやりましょうね!」とおっしゃっていただけて、
とってもうれしかった!
よ〜し!
また、これからも頑張るぞぉ!
イベント開催日延期のお知らせ
L’ange passe さんで行われる予定の
「ハーブをインテリアに」のイベントは、
本日の大雪&交通混乱のため、
開催日が延期となりました。
2月17日(月)からとなりましたので、
よろしくお願いいたします。
今朝は搬入予定だったのですが、
ジェンテに向か途中、
大洪水のような水と雪の固まりに、
膝から下をびしょびしょにしながら、
「搬入、できるのか?」とほぼあきらめ気味になり。
もちろん車は出せないし、
タクシーや赤帽さんでの搬入も考えたのですが、
すでに時遅し・・・。
気持ちを切り替え、店の前の雪かきに汗を流し、
ランジュパースのオリーブさんと連絡が取れて、
開催を延期することになったことで、
雪かきのスピードも早まり、一旦終了。
周りの店はまだ誰も来ていない・・・
先週はお隣「横尾」さんの前も、
お向かい「zootie」さんの前も、
全部雪かきしたのですが、
今日はその余裕はなくて、、、。
再び、大洪水の中道通りを水につかりながら自宅に戻り、
駐車場周りと自宅前の道路をひたすら雪かき。
あさっては、何が何でも搬入しなければなりませんから、
とにかく駐車場まわりと道路を厳重に。
合計6時間くらい雪かきしたでしょうか。
気がつくと、肩、腰、背中はもちろんのこと、
股関節(足を踏ん張っていたせいか?)、
手首(水を含んでいたため雪が先週よりもずっと重かった)、
首(ずっと下をむいていたから?)などに、
すでに痛みが。。。。
「こんなに早くに筋肉痛が !?」♪♪と思ったのもつかの間、
残念なことに筋肉痛とはちょっと違うようです。
そして、今は頭がぼーっとして、なんだかツライ。
でもおかげさまで、今日は羽生選手の演技も見れたし、
明日はたくさんのご注文をいただいているので、
元気を取り戻して、
アレンジをバンバン作ります!(←イメージ)
そして、明後日はようやくランジュパースさんへ、
こんどこそ、どんなことがあっても搬入します!
無農薬ハーブの生産者 まるふく農園さんも、
寒さであまり成長がないハーブたちを、
一生懸命切って束ねてくれています。
とにかく、明日からは晴天になるとのことですので、
がんばります!
(水曜日も雪?みたいな情報はトリアエズムシデス)