toggle
diary

夏休み

image
 
 
何年か振りで、数日間の休みがとれました。
今年は自宅の掃除をする予定でしたが、
現実はそう上手くは運ばずに、
思いがけず両親と密なコミュニケーション中です。

資料や器や布や書籍や…
溜まりに溜まったものたちを、
いつかゆっくり時間をかけて、
楽しく整理したいものです。
 
 

image
 

このヒトとも久しぶりに密度の高いコミュニケーションとってます。
毎朝、微妙な距離感で「おはよう」の挨拶。
 
 

2016-08-13 | diary, 思うこと

夏の営業について

DSC_0017-1

 

 

<8月の営業は以下のようにさせていただきます>

営業日
8月3日(水)〜7日(日)  11時〜18時
8月26日(金)〜28日(日) 11時〜18時

夏休み
8月8日(月)〜16日(水)

17日〜25日まではお稽古がございますので、
店が空いている場合もございますが、
基本的に店頭売りの花はほとんどございません。
ご予約分のお引取り、宅配出しなどはできますので、
メールかお電話にてご相談くださいませ。

営業日も花の量は少なくなります。
夏の盛り、ご理解くださいますようお願いいたします。

お稽古は通常通りございますので、
生徒さんはスケジュール通りお越しください。
店頭に生花がない日もありますがお許しくださいね。

秋からもいろいろな仕事をいただいております。
また、長いスパンで取り組める新しい話しも進み始めました。

少し体調を整えたいなぁと思っております。
まだまだやりたいことは山の如し。
体が資本ですものね。
いろいろリセットして、秋からまたがんばります!

 

 

2016-08-11 | diary, お知らせ

Essential Flowers イベントありがとうございました

IMG_8236-1

青木さんのイベントには大勢の客様にお越しいただきまして、
本当にありがとうございました。

上の画像はワークショップで作ったブーケです。
青木さんのお造りなっている花材のみで作った、
本当の意味でのスペシャルブーケになりました。

当初は予算オーバーになると思って予定に入ってなかった紫陽花は、
青木さんが小ぶりの花を特別にご用意してくださることによって、
みなさまに2本も入ることになり、
ハーブゼラニウム、グリーンミスト、ダウカス、ブラックベリー、
そして、紫陽花。
自然でありながら品格のあるブーケを、
どなたも素敵に作ってくださったように思います。

また、お話し会は椅子が足りなくなるくらいの大盛況で、
私の拙くそっけない質問に、
まじめに、真摯にお答えくださる青木さんの優しさが心に染み入る、
素敵な会になりました。

午後2時半から3時半までの一時間の予定でしたが、
最後の方がお帰りになったのが午後5時半!という、
長くて密度のある素敵な時間でした。

 

IMG_8265-1

 

当日青木さんが畑から朝切りしてきてくださった花を使って、
3つのブーケをデモンストレーションさせていただきました。

思いがけない花材もきたのでドキドキしたけれど、
花屋としてこんな幸せな時間はありませんでした。

なによりも、普段知ることのない青木さんの一面を拝見できたような気がして、
うれしくて充実した3日間のイベントとなりました。
本当にありがとうございました。

あれから市場に行くたびに青木さんの紫陽花を仕入れています。
刻々と変化する花色に胸をキュンとさせながら、
お客様方の笑顔を思い出して、
まだまだ、ご紹介したいことはたくさんあるのだ!と
鼻息荒く先々に思いを巡らせております。

そして、次回は秋10月初旬を予定しておりますが、
それとは別の形で、花との時間を楽しんでいただく、
スペシャルなイベントが実現できるかもしれません。
これは今計画中です。

そして、いよいよ夏を迎えました。
お休みのお知らせを後ほどアップいたします。

 

 

 

 

1 48 49 50 51 52 53 54 55 56 173