
いよいよ、今週末に控えた「花のこと、もっとVol.3」イベント、
〝gentile ~穏やかな時間~〟。
週末、10月29日(土)、30日(日)です。
私が大好きな市川バラ園さんが作ってくださったバラを
ジェンテのお客様にゆっくりとご覧いただきたくて、
この二日間は、店内にお入りいただける時間を限定させていただきます。
(もちろん、事前のご注文はこの限りではなく、
お約束のお時間にお作りしておきますので、
店内にお入りいただき、お名前をおしらせくださいね)
前回もお知らせした色々なイベントにご参加いただける方を中心に、
ゆっくりと店内を楽しんでいただければと思います。
イベントは全部で5つ。
10月29日(土)
10:30〜12:00 ワークショップ「ジェンティーレを使ったバラのブーケ」
こちらは締め切りました。
10月29日(土)
13:00〜14:00 市川バラ園 市川恵一氏とのお話し会
こちらは椅子を増やしましたので、再びお申し込みが可能です。
お申し込みはこちらから → お話し会お申し込み
10月29日(土)
15:00〜16:00 バンドネオンとギターのデュオ ミニコンサート
バンドネオン 大久保かおりさん
ギター 小沢あきさん
こちらも椅子を増やしましたので、再びお申し込みが可能です。
お申し込みはこちらから → ミニコンサート
10月30日(日)
10:00〜15:00 吉田タイスケさんによるポートレート撮影
こちらは締め切りました。
10月30日(日)
16:00~17:00 バラのデモンストレーションとお話し会(生徒さん対象です)
こちらは締め切りました。
以上のように、店内を目一杯使ってのイベントですので、
29日は16:00まで、
30日は16:00から、
それぞれはお申し込みくださった方だけの貸切とさせていただきます。
(時間にご注意ください)
今回、初めてお申し込みにpeatixというサイトを使い、
お振込などの手間を軽減したり、
お電話による受付で間違えのないようにと考慮をしたつもりでしたが、
一部の方々にはかえってお手間を取らせたり、
混乱させてしまったりしたようです。
時代的なことや、
クレジットカードやコンビニ決済ができるという利便性を考えて、
今後もジェンテのイベントは
こちらのサイトを利用することになると思いますので、
ご登録がまだの方はお時間のございます時に
ご登録とフォローをお願い出来ればと思います。
「gente ジェンテ 花のセレクトショップ」
また、イベントやワークショップなどの情報に関しまして、
いち早くお知らせしているのがメルマガです。
こちらもご興味がございましたら、お申し込みください。
お名前をメールアドレスだけでのお申し込みですので、
どなたでもお気軽にどうぞ。
「gente メールマガジンお申し込み」
さて、長くなりますが、今日はバラの打ち合わせを兼ねて、
市場で仕入れの後、静岡の市川バラ園さんへ行ってきました。

まだ咲き始めのジェンティーレが一輪。
今の苗の状態は、

こんな感じで蕾ばかりでした。
果たして、イベントまでに咲いてくれるでしょうか・・・ふ、不安だ
もちろん、ハウスの中には他にも素敵なバラがたくさん咲いていました。
ワークショップで使うバラたちをセレクトしたり、
ジェンティーレの咲き方を確認したり、
お客様にお買い求めいただけるように、
たっぷり市川バラ園のバラたちをご用意しなければ!とか、
ディスプレイ用に背の高いもの、低いもの、いろいろ欲しいなとか、
頭がぐるぐるしっぱなし。
その上、市川さんとたくさんおしゃべりしながら、
あちこちのハウスに移動しながら、
各ハウス内を歩き回りながら、、、
ふ〜〜っ
頭の中がパンパンです。
と、とにかく、いらしてくださった皆様に、
たくさんのバラを身体中で感じていただければと思います。
市川さんが大切にしているバラの条件、
茎が細くて、
花びらの花弁数もたっぷりではなく、
いい香りがするバラを。
つまり、
風が吹いたら茎がそっと揺れて、
花びらもそよそよとして、
香りがその風に乗って香ってくるような。
そんなバラたちをたくさんご紹介いたします。
「La Vie en rose」
を感じていただける、
それを目標に、準備を詰めていきますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
花のこと、もっとVol.3

いまの店舗に移転して、まもなく2年目に入ろうとしています。
ずっと以前からここにいたような安心感と安らぎがあり、
大変な仕事があっても、
悲しいことや辛いことが(時々ですが)あっても、
この場所でゆっくりと花たちと向かい合っていると
すべてが許されて、心が穏やかになるのです。
ジェンテを始めてから22年目、移転1周年のこの節目に、
いつも私を支えてくださるお客さまをお迎えして、
特別なイベントを行いたいと思います。
10月29日(土)30日(日)、
事前にお申し込みいただきましたお客様をお招きしての
特別な2日間とさせていただきます。
そして、市川バラ園作出の
genteオリジナルのバラ「ジェンティーレ」を
皆様の前に直接お披露目できる機会になります。
『gentle (ジェンティーレ) ~穏やかな時間~ 』
2016年10月29日(土)、30日(日)
■イベント内容
①バラのブーケワークショップ (一般の方のみ)
10月29日(土) 10:30~12:00 料金12,960円(税込)
市川さんオリジナルの品種と「ジェンティーレ」を使って、
香りのブーケを作ります。


市川バラ園のかぐわしいバラの香りを十分にお楽しみください。
お申し込みはこちらから ⇨ バラのブーケワークショップ
(※このワークショップはgenteの生徒さんはご遠慮ください。)
②市川バラ園 市川恵一氏と並木によるお話し会
10月29日(土) 13:00~14:00 料金3,240円(税込)
世界的に有名な市川バラ園の市川恵一さんが
ジェンテにお越しになります。
今回オリジナルで作ってくださった
「ジェンティーレ」についてはもちろん、
市川バラ園オリジナルのバラのお話をたくさんしていただきます。
お相手はわたくし。
香りの話や市川さんがつけられたバラの名前の謂れなどを
伺いたいと思います。

お申し込みはこちら ⇨ 市川恵一氏と並木によるお話し会
③バラの香りに囲まれて、バンドネオン演奏
10月29日(土) 15:00~16:00 料金3,240円(税込)
たっぷりのバラと秋の花との空間の中で
バンドネオンのミニコンサートを行います。
奏者は大久保かおりさん。
今回はギター 小沢あきさんとのデュオで、
バラにまつわる曲も演奏してくださるそうです。

お一人1杯のドリンクをご用意しておりますので、
ワインかソフトドリンかお選びください。
哀愁漂うバンドネオンの音色をバラの香りの中でお楽しみください。
秋の午後、バラの香りいっぱいの中で、
私もご一緒できればと思います。
お申し込みはこちらから ⇨ バラの香りに囲まれて、バンドネオン演奏

④バラに囲まれてポートレート撮影会
吉田タイスケ氏による写真撮影
こちらは満席となりました。
ありがとうございました。
10月30日(日)
10:00~ / 10:20~ / 10:40~ /
11:00~ / 11:20~ / 11:40~ /
12:00~ / 12:20~ / 12:40〜 /
13:00〜 / 13:20〜 / 13:40〜 /
14:00〜 / 14:20〜 / 14:40〜 /
昨年発売の集英社「エクラ」6月号にて掲載された
私のフランスの旅を撮影してくださった、
パリ在住カメラマン 吉田タイスケさんが
仕事のために日本に来日されます。

photo:Taisuke Yoshida
それに伴って、今回のイベントにご参加くださることとなりました。
花時間はもちろん、FigaroやElleなどの女性誌を中心にお仕事をされていて、
ブログ「犬パリ」も大好評の、
若くして世界を股にかけて写真を撮りまくっている、
カメラマンさんです。
ジェンテの新しいホームページのほとんどの写真も
吉田タイスケさんが撮ってくださいました。
今回はバラいっぱいのスペースの中で、
みなさまの笑顔を撮影していただこうと思います。
お一人で、ご友人と、ご家族で。
バラと秋の花がいっぱいのスペースの中で、
ご自身のお写真を撮ってみませんか。
snsのプロフィール写真にされても、
プリントして額に飾っても。
花いっぱいの中、プロのカメラマンに撮影していただいて、
この価格という機会は二度とないと思います。
並木一押しのイベントです。
お申し込みはこちらから ⇨ バラに囲まれてポートレート撮影会

photo:Taisuke Yoshida

そのあとは生徒さん限定でのお話し会をいたしますが、
それはすでに満席になっておりますのでここでは省略いたします。
というわけで、その際ジェンテ店内は、
それぞれのイベントにご参加くださった方たちのための
貸切状態とさせていただきます。
以下の時間はお申し込みされてないお客様は、
店内にお入りいただけませんのでご注意ください。
10月29日 開店〜16:00まで
10月30日 16:00〜閉店まで
以下の時間はどなたでもご自由にお入りいただけます。
10月29日 16:30以降
10月30日 開店〜16:00
ただし、いずれの時間帯でも
事前にご予約いただきましたご注文に関しましては、
お引き取りが可能ですので、ご相談くださいませ。
「ジェンティーレ」のバラとの2日間。
みなさまとバラの香りの中でゆったりした秋のひと時を、
過ごしたいと思っておりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

秋雨の中、大勢のお客様にお越しいただきました。
椅子席はすぐに満席。
その後ろにぐるりと180度周りを囲むように立ち見の方たちが、、、。
私もびっくりするほど大勢の方々にご覧いただきまして、
本当にありがたくて、幸せでした。
ありがとうございました。

アレンジメントを作ったり、

ブーケを束ねたりして、最終的には、、、、

今回は大人のハロウインを目指して、
180センチのテーブルの上をディスプレイいたしました。

最後に作った小さなブーケ。
気に入ってます。