お待たせいたしました。
ようやく母の日のアレンジメントお知らせのページを
アップいたしました。→ [母の日のアレンジメント2011]
このところ、もやっとした日々が流れておりましたが、
家族の健康や無事を祈ってくれいてるお母様に、
今年はうんと優しいプレゼントをしてあげたいって思います。
花のイメージもなるべく優しい印象で。
心がホッとする、柔らかい感じを目指しております。
もちろん、いつものように、
その方にふさわしいアレンジを作りたいと思っておりますので、
いろいろな情報をお知らせくださいませ。
お母様のことを一生懸命考える、
年に一度の時間になりますね。
[母の日のアレンジメント2011]
さて、伊勢丹の準備もちゃくちゃくと進んでおります。
これは、伊勢丹のイベントのダイレクトメールを作ろうしたときの画像です。
災害があったので、ダイレクトメールを送るものどうかと思い、
結局は作りませんでした。
幻の画像というところでしょうか。
こんな時期だから、大々的に宣伝等をせず、
ご希望のお客様に販売をしていきたいと思い、
大きな告知はいっさいしませんでしたが、
今になって「ほんとにお客様はいらしてくださるのだろうか?」と、
ちょっと弱気になっております・・・・ウフフ。
今回、初出展となる「天使のリース」。
画像が暗くて悪魔っぽいですね。
ふわふわのリースが仕上がっております。
ジェンテ ミニショップ
「フレンチロマンティックスタイル」
会期:2011年4月20日(水)〜4月30日(土)
営業時間:10:00〜20:00
会場:伊勢丹新宿店本館5階 ザ・ステージ#5
母の日のアレンジ&天使のリース
フランス展 新宿伊勢丹
4月20日から、新宿伊勢丹に出店いたします。
伊勢丹全館の「フランス展」のイベントに絡んで、
テーマは
「フレンチロマンティックスタイル」。
会期:2011年4月20日(水)〜4月30日(土)
営業時間:10:00〜20:00(通常通りの営業だそうです)
会場:伊勢丹新宿店本館5階 ザ・ステージ#5
とういわけで、
今回はフランス風のイメージです。
(ちなみに前回はイギリス風でした)
昨年もご一緒した、
青山の“オルネドフォイユ”さん、
京都の“リネット”さん、
そして、ジェンテの3店が並びます。
オルネさんとリネットさんが、
パリのアパルトマンに住む女の子のお部屋をイメージされるそうで、
私はそのアパルトマンの1階に店を構える花屋のイメージで。
フランス展で・・・とお話しすると、
みなさま、6階の催事場に行かれてしまうことが多いので、
どうぞ、ご注意くださいませ。
そして、今回は4月20日から30日までと、
会期が10日間しかありません。
多くの皆様とお会いできることを楽しみにしておりますが、
今回は、いつもの鳥シリーズの作品や、
アートフラワーのブーケシリーズ、
ラベンダーのブーケシリーズに加え、
初めてとなるリネンローズのついたかごバッグなども、
多数出品予定です。
このリネンローズ、かわいいんですよ〜!
他にも、初夏の草花風のミニブーケなど、
新作もたくさん出ます。
作品のいくつかは、このブログでもお知らせいたしますので、
ぜひ、お運びいただければと思います。
・・・・というわけで、
しばらくは、残業続きになるのかな?
いや、ならないようにがんばろう!
花が広まるように
昨日お知らせが遅くなってしまいましたが、
昨晩の読売新聞夕刊に掲載されました。
花の飾り方のお話です。
カラーでとてもきれいな写真だったので、
ちょっとうれしくなりました。
一人でも多くの方が花を手にしてくださり、
その感触、香り、美しさを、
実感してくださるように。
一度花を飾ったら、
もう花なしの生活は考えられませんよ!
と、半ば脅しをかけつつ(?)、
花のある生活をお薦めしております。
花が心のイガイガをすーっと取り去って、
自然と深呼吸ができるように、
私たちを導いてくれるんです。
うれしいときも、
悲しいときも、
苦しいときも、
寂しいときも。
いつでも、花は私たちの横で、
ひっそりと呼吸しています。