※ 母の日のアレンジメント、ネットでのご注文分に関しまして、
数量に達しましので、締め切りとさせていただきました。
たくさんのご注文ありがとうございました。
なお、店頭での受付は引き続き行っておりますので、
遠方の方はお電話にてご相談くださいませ。
さて、母の日のプレゼント用の鉢物ですが、
今年はほんとに素敵な鉢の仕入れをしております。
ぜひ店頭にてご注文いただきたいのですけれど、
もしも吉祥寺にお越しになれないという方のために、
ちょっとだけ画像を載せますね。
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせくださいませ。
まずは、今回一番の胸キュンあじさいは、
「伊予獅子手鞠」。
こんなにわっさわっさしているのに、
花は手まりみたいに小さくて。
淡いピンク色も乙女心をくすぐります。
同じ生産者さんのもので、
こちらは「白扇」。
グリーンから白へと変化していきますが、
たっぷりしているのに凛としています。
グリーンの花がさわやかで、
見ているだけで気持ちがいい!
そして、こちらは「イタリアンラベンダー」。
風に揺れてかすかに香りが漂う風情は、
この時期ならではのものですね。
とってもかわいい帽子をかぶっているようです。
帽子と言えば、こちらのラベンダー。
ラベンダー「綿帽子」。
小さな花にちょこんと乗った白い帽子。
う〜ん、かわいいなぁ。
ほかにも、
こんなにゆっさゆさのフランネルフラワーや、
真っ赤なつぼみの羽衣ジャスミン。
大好きな「トキンイバラ」。
そして、マイクロかわいいガーベラたち。
と〜ってもミニサイズです。
ああ、なんてかわいいんだ!
そして、ラストは春に注文かけていた、
カトレアの「さくら姫」。
相変わらず、小さめで、ひかえめで、かわいらしくて。
なおかつ、お手頃価格になっております。
というわけで、他にもスタッフが作ってくれた寄せ鉢は、
それぞれ特徴のある、素敵な組み合わせのものが多数あり、
かわいい解説も付いております。
寄せ鉢に関しましては、
ご予算に応じてお作りいたしますので、
お気軽にご相談くださいませ。
母の日の鉢もののこと
アートのアレンジメント
ありがとうございました。
おかげさまで伊勢丹のイベントは、
昨日で無事終了いたしました。
気ぜわしい10日間でしたが、
なんとか無事に終えられて、
伊勢丹のスタッフの方にも
たくさん声をかけていただいて、
今はホッとしております。
本当にありがとうございました。
さて!
気持ちを入れ替えまして。
いよいよ、母の日に突入です。
今年は連休と重なっているので、
すでに母の日のアレンジメントの作成も始まっています。
連日、宅配便の発送がありますが、
今年一番多いのは、東北方面。
特に、宮城、福島、岩手などの
お母様あてのご注文をたくさんいただきます。
みなさま「母を慰めたくて」、
「ふさぎきっている母に元気になってもらいたくて」などと、
震災の影響によるお母様の心の痛みをご心配されてのご注文です。
宅配便が通常ではない場所もあるので、
ご注文を受けるたびに、
クロネコヤマトのコールセンターにお電話して確認を取り、
時間指定できなくても、
とにかく翌日到着するとお約束できる件のみ、
お引き受けしております。
でも、どうしても花を贈りたい(そしてジェンテから)という
思いの強さに、翌日到着ができない場所に関しましては、
かつてしたことのない、アートフラワーによるアレンジメントを
ご提案させていただいております。
たまたまですが、伊勢丹のイベントにて鍛えられた(?)
アートフラワーの作品の数々から、
母の日に応用できるものをピックアップして、
アレンジメントを作っております。
少しでもお母様に喜んでいただきたくて。
いろいろなバージョンにてご提案させていただいておりますが、
アートフラワーに関するご注文は、
5月4日までの受付とさせていただきたいと思っておりますので、
もしも、翌日到着しないような場所への贈り物をお考えの方は、
一度メールにてご相談くださいませ。
あ、鉢物を紹介しようと思ったのに、
今日はもう時間切れです。
母の日向けの楽しい鉢物は、
明日またご紹介いたしますね。
ゴールデンウィーク突入
母の日のアレンジメントご予約受付中です!
いよいよ明日からゴールデンウィーク突入です。
仕事帰りにすれ違う人々のお顔は、
みんな晴れ晴れと開放感いっぱいで、
吉祥寺の街には、のんびりした空気が流れておりました。
今年はゴールデンウィーク明けに母の日があり、
なんだかあっという間の出来事のようでもあるので、
とにかく、準備だけはきちんと行いたいと思います。
母の日用の鉢物もそろそろ入荷が始まっています。
また、切り花の予約もしなければなりません。
器などの資材の準備も怠りなく。
でも、でも。
心はまだまだ伊勢丹モードなんです。
昨晩、5度目の搬入をしてきました。
私の最初の見込みが甘過ぎたのでしょうか。
わずか10日間の開催で、
5回も搬入しなくてはならなくなるとは、
ちょっと想像しておりませんでした。
前向きに考えれば、
それだけ多くのお客様にご支持いただけたという事でもあり、
ほんとうにありがたい思いでいっぱいです。
しかし、会期はあと2日。
30日までです。
29日は夜のちょっとの時間だけですが、私も店頭に立ちます。
また、最終日の30日の午後は、
しっかりとお客様をお迎えしたいと思っております。
奇しくも両日ともお休みの日。
ぶらぶらと雑貨見学の気軽さで、
お立ち寄りくださいませ。
たくさんの花や雑貨の中で、
(徹夜続きでお疲れ顔の)ワタクシがお待ちしております♪