お待たせいたしました!
今年もジェンテオリジナルのクリスマス講習会を行います。
今年のジェンテのクリスマステーマは
私の大好きな『 Ice Blue 〜 アイスブルー 〜』。
『アイスブルー』という色には、
いろいろな問題を浄化させる効果があるとか。
さまざまな出来事があった2011年ですが、
そのなかでのマイナスな思いを浄化して、
2012年に向かって、
ますます明るく楽しく過ごせるための活力を、
感じていただければ素敵だなと思っています。
こちらは参考作品です
そして、やっぱりいつでも本物をお届けしたい。
その気持ちを込めて。
今年は、すべてのクラスでフレッシュリースの制作となります。
優雅で豊かな、本物のクリスマスをお楽しみいただくための、
ナチュラルでありながらエモーショナルなリースにしたいと思います。
様々な常緑樹を使った緑色のグラデーションと、
心があらわれるような自然の香りをお楽しみください。
日時: Aクラス 12月11日(日) 11:00〜13:30 ※満席となりました
Bクラス 12月11日(日) 15:00〜17:30 ※満席となりました
Cクラス 12月15日(木) 14:30〜17:00
料金: 14,700円(受講料、材料費、ラッピング代込み)
※在籍中の生徒さんご本人に限り12.600円
ご用意いただくもの:花ばさみ、エプロン、カメラ
なお、天然の材料を使用するため、
松ヤニなどが手につくことが予想されます。
高級宝飾品、ネイルなどにご注意くださいませ。
なお、お申込は 11月3日(木)午前10時 より、
店頭、またはお電話にてお受けいたします。
ジェンテ 電話番号 0422−41−3911
メールやファックスでの受付、事前のお申込はできませんので、
ご注意くださいませ。
なお、お申込順の受付となります。
ご了承くださいませ。
そして!
ここではまだ公に発表できないのですが、
今年講習会の日程が少ないのには訳があります。
訳とは・・・・
えっと、今はやっぱりまだ「言っちゃダメ!」なのですが、
つまり、他の日程で他の会場で講習会があるということです。
そちらでは多くの方にご参加いただけるよう、
ただいま調整中ですので、
もし、日程が合わないわという方も、
もう少々、お待ちくださいませ。
では、クリスマス講習会で、
多くの皆様とお会いできる日を楽しみにしております。
クリスマス講習会のお知らせ
今週は撮影
今日は撮影の仕事で埼玉へ。
合間にこんなかわいい子に会いました。
キュ〜っとしたくなるくらいかわいかった。
おかげさまで心がほぐれました。
今週は撮影ウィーク。
あちこち出かけなければなりませんし、
緊張とプレッシャーの連続ですが、
撮影は撮影なりの楽しさがあって、
異業種の方(カメラマンさんやライターさんやスタイリストさんなど)と
力を合わせて一つのものを作れるのがうれしい!
頑張ります!
ホッとする
あまりの忙しさにブログもかけずにおりましたが、
方々から「具合悪い?」と質問されたので、
「元気です!」というメッセージを書かなければと、
慌てて書き込みすることにしました。
おかげさまで世界体操は無事終わり、
心身ともにやりきった感でいっぱいです。
ラッピングをしないで、
保水もしながら、
選手が花束を投げても崩れないようにする。
この3つの課題に、
ほんとうに悩まされました。
結果、あのような形になったわけですが、
おかげさまで観客席にブーケを投げても、
花も崩れなかったようでホッとしました。
1個1個が婚礼のブーケを作るような集中力が必要で、
毎日何十個ものブーケをひたすら作り続けたような感じです。
ほんとに・・・疲れました。
また、世界中に報道されることを想定して、
日本が誇れる花をと思って「トルコキキョウ」を選びました。
こんなに素敵なトルコキキョウは日本にしかありませんから。
いろいろなご意見はおありかと思いますが、
やりきったという気持ちで、
心地良い疲労感が日を追うごとに弱まって行きます。
開けて翌月曜日の朝から打ち合わせ等が続き、
休みなく仕事が続く幸せを感じております。
けれど、寄る年波にはさすがに勝てず。
トホホ・・・・
ちょっとだけホッとしたいなぁと思ったときに、
ご出産を終えた生徒さんから、
こんなにかわいい画像が送られてきました。
ご出産祝いに私がお送りしたアレンジメントを、
じ〜〜〜〜っと見つめる女の子。
生徒さんの3人目のお子さんです。
ご出産で休みされている生徒さんから、
「無事出産しました」とのお知らせをいただくと、
出来る限りアレンジメントをお作りしてお送りしています。
出産という大役を終えた新しいお母さんへ。
心から安らいでもらえるように、
出来るだけ優しいお色味と、
お手入れがあまり必要ないように、
意識して小さめのアレンジを。
そして、ちょとだけ香りのある花を。
今回はローズマリーの香りがちょっと強めだったかな?
赤ちゃんも「何の香りだろう?」と
見つめているのでしょうか。
ほんとにかわいいお写真だったので、
ご了解をいただいて、掲載させていただきました。
今、出産で休会なさっている生徒さん!
ご遠慮なく、ご出産のご報告をくださいね!
お待ちしておりまーす!