秘密の(?)クリスマス講習会のお知らせは、
いまだ解禁ならず。
ぐぅ〜っ
きっと素敵な講習会になると思いますので(妄想か?)、
内緒でお日にちだけお知らせをしておきますね。
11月29日(火)です。
平日のお昼間ですが、2回行います。
テーブルにも飾っていただけるリースとなります。
(写真は参考商品です、これと同じリースを作る訳ではありません)
週末にはお知らせできるはずですので、
もう少々、お待ちください。
ジェンテでのクリスマス講習会も、
日曜日は満席のようですが、
12月15日(木)のクラスはまだお席があるようです。
こちらは、29日の講習会とは違った方法のリース制作です。
(こちらも参考商品です)
どなたでもご参加できる講習会は、
1年でこの回のみになります。
グレィッシュな空間で、
アイスブルーのリースを作るひとときを、
思いっきりお楽しみいただければと思います。
(それまでにきちんとお掃除しておきま〜す!)
ジェンテのこと、ちょっと気になっている方は、
ぜひご参加くださいませ。
クリスマス講習会の詳細はこちらから → ☆
それから、カレンダーのお問い合わせも多数いただいております。
ありがとうございます。
昨年は米搗きバッタのように「ごめんなさい」を言い続けたので、
今年はきちんと作りました。
・・・今、作っています。(遅ッ!)
こちらも、来週23日から店頭での販売も始められると思いますし、
ネット上でも販売いたしますので、
ブログ上でお知らせいたします。
そして!
11月23日から12月6日まで、
新宿伊勢丹5階インテリア売り場に、
ジェンテのミニショップが出ます。
毎年、春のみの出店でしたので、
クリスマス向けには始めての参加です。
アートフラワーやドライなどの、
クリスマス用の様々な作品も多数販売いたしますし、
毎年、ジェンテ店内で販売しているような、
クリスマスのオーナメントや雑貨類も、
たくさん出します。
そして、毎回ご好評をいただいている、
アートフラワーのブーケも、
今回はクリスマス用にどど〜ん!と、
ボリューミーな感じで、
器とあわせられるように、出しますよ〜!
でも、色味はかなりシックだと思います。
そんなわけで、今週は伊勢丹用の制作、大詰めです。
超激務をこなしているはずですが、
店頭用のリース制作も、未だにままならず。
店内のクリスマス装飾も、
おそらくできないかと思います。
毎年クリスマス装飾を楽しみにしてくださっていた方々には、
ほんとにごめんなさい。
そのかわり、伊勢丹にお運びいただければと思います。
えっと、それから・・・・
あ、お知らせはもういいですね。
今年は、いろいろあったね〜とか、
語り合う季節になりましたが、
今年こそほんとにいろんなことがあって、
私もようやく気持ちの整理がついた感じがあります。
きっと、この先もますますがんばっちゃうと思うのですが、
とにかく、悔いを残さないような仕事の仕方をしていきたいです。
というわけで、春まで猛ダッシュ!です。
いろいろお知らせ
ロイヤルメール
クリスマス講習会のお知らせはこちらから → ☆
瞬きしている間に一日が終わるような日々のなか、
先週は思いがけないことで時間と神経をとられるようなことがあって、
ちょっとばかりお疲れ気味でした。
今日、ポストをのぞくと・・・・
あれ?
ロイヤルメール(イギリスからの航空便)!
裏を返すと、
こんなにかわいいパッケージ!
パッケージを開けなくても、
フローラルティーの
ふわ〜っと好い香り!
スリランカのブラックティーに
ホワイトスモールフラワーがブレンドされていると書いてあります。
ロンドン在住の友人からの思いがけないプレゼントです。
このところ、まったく音沙汰のない私を心配して、
「たまにはゆっくりお茶でも飲んでね」
のメッセージ入り。
うわ〜ん!
みんなに支えてもらって、
今の自分があるんですけれど、
わかってるんですけれど、
彼女だって異国の地でいろいろ大変でしょうに。
その上、このところの仕事量のためか、
まあ、寄る年波のせいか、
ちょっと顔色の悪かった私を心配してくださったのか、
生徒さんから手作りスープやら、
とっても美味しいお弁当やら、
新鮮な魚介類やら、、、、
栄養作りのためのさまざまなさしいれをいただいて。
いくつになってもダメダメな私ですが、
ほんとに周りの方に支えていただいております。
感謝してもしきれないほど、感謝しております。
明日も早朝から夜までびっしり予定が詰まっていますが、
がんばりま〜す!
春の鉢が入荷し始めました
クリスマス講習会のお知らせはこちらから → ☆
春の鉢物がたくさん入荷し始めていたのですが、
なかなかお知らせ出来なくてごめんなさい。
せっかく写真を撮っても、その日のうちにアップできないと、
次の日には完売状態になってしまいまして。
でも、今日は慌ててますが、
きちんとアップしますよ!
まずは、みんな大好き!
パンジーのフリズルシズル。
フリルとミックスの大人カラーがたまりませんな。
ビオラは「ビビ」シリーズが、花付きが良いですね。
鉢に入れるとこんな感じ。
か、かわいい!!
つづいて、ビオラの「オセロブルー」。
咲き進むと色が変化して行くようです。
ブルーからだんだん黄色になるのかな?
そして、シクラメンの「ピコ」。
葉の色とのバランスもよく、とにかくかわいいです。
葉ものもあります。
赤く紅葉しているのは、ときわいちご(ルブス)。
そして、斑入りの方は「セダム トリカラー」。
アリッサムは色を限定してお届けですわ! ← 誰?
そして・・・・
クリスマスの飾り付けではございません。
なんと!
先日大量に仕入れて、あっという間に完売してしまった、
ダイアモンドリリーの原種(だったかな?)の花あとだそうです。
かわいい!
今も、わずかな風にゆらゆらと揺れていていますのよ。
明日は、祭日。
でも、ディプロマクラスの方はお稽古ですよ!
お忘れなく!
ふ〜っ・・・・・
「かわいい」を連発しすぎたな・・・