toggle
diary

3月の営業について

いよいよ3月もあと残すことろ10日あまりになってしまいました。
 
ここで店舗の営業日程のお知らせです。
 
 
3月25日(日)までは通常通り営業いたします。
今の店舗にふさわしい、
春の花がたくさん揃っていますので、
みなさまどうぞお越し下さいませ。
 
 
3月26日(月)27日(火)は、定休でお休みをいただきます。
 
この間に大物の家具類のお引っ越しをいたしますので、
28日(水)以降は店頭での販売はなく、
ご予約やご注文のみのお受け渡しとさせていただきます。
 
当日のご注文でも大丈夫なように花の仕入れはしておりますが、
店頭を飾る什器がなくなっていると思うので、
かなり閑散とした場所でのお引き取りになりますことを、
どうぞお許しくださいませ。
 
 
 
現店舗でのご注文やご予約のお引取は3月30日までとさせていただきます。
 
 
新しい店での営業は4月4日ころにしたいなぁって思っています。
正式にわかり次第こちらでご連絡します。
 
 
というわけで、
引っ越し準備が進んでいる風を装ってみました。
 
 
毎日、毎日お客様に今の店舗の内装をお褒めいただいて、
残念だ、もったいないと言われ続け、
なんだか自分でも悲しい気持ちになってくることもあるのですが、
でも、やっぱり新しい展開を思うと、
ドキドキわくわくします。
 
 
 
 
3月いっぱいはご不便をおかけいたしますが、
どうぞご理解いただけますよう、
よろしくお願い申し上げます。
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 

2012-03-19 | diary, Shop Info

現実

ガレージセールにお越しいただいた大勢のお客様。
ほんとうにありがとうございます。
  
 
おかげさまで、ジェンテの店内はすっきり!
そして、少々寂しい感じになりました。
 
 
でも、実はまだまだ掘り出し物があります。
それを掘り出せるかどうかは、
 
あ・な・た・し・だ・い ♪
 
 
・・・と、整理できてない状態を責任転嫁してみました。
  
 
  
「お引っ越しも大変でしょう?」とお声をかけていただいていますが、
実は何も出来てない(何もしてない)ので、
まだどのくらい大変かということが不明な状態です。
     
 
たぶん、大変なんだろうな〜
  
きっと、大混乱が起こるんだろうな〜 
 
  
とか、しみじみしている場合じゃないです。
  
 
 
でも、他にやることがいっぱいあって、
気持ちが引っ越しに動かないので、
土壇場になったらがんばります! ← 違ッ!
 
 
 
 
とにかく、店内がとても広くなってしまったので、
その分、切り花をたくさん仕入れたりして、
とっても楽しい日々を過ごしています。
  
花っていいですね〜 ← 現実逃避?
  
 
  
  
店内は春の花でいっぱいですが、
春と言っても、私のことですから、
決して素直な春爛漫という訳ではなく、
なぜかこの春はブルーとレッドが気になって。
 
 
ブルー系はほんとに素敵にまとまるので、
男女問わず「すてき!」と喜んでくださいます。
 
 
そして、このところピンクを飛び越してハマっているレッド。
 
ようやく赤を使いこなせる年齢になったのかと、
なんとなく自分を褒めたくなる。
 
  
 
 
若いときは、
おばあさんになったら、
真っ赤な口紅塗って
オープンカーでドライブ、
みたいな夢を持っていましたが、
現実的にはこの先、
どんなことがあっても、
真っ赤な口紅を塗ることはないし、
ましてや、
コンバーチブルやカブリオレに乗るなんてあり得ない。
  
だって、花運べないもん。
  
  
  
 
ああ、現実は厳しいものです。
 
しみじみしたり、慌てたりしているばかりで、
なにも進まず、
画像もないブログでごめんなさい。
 
 
明日からはがんばる!
 
うん、がんばるんだ!
 
がんばれ!
 
 
がんばれるように、がんばろう!
 
 
・・・・・・
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
現実は厳しいものです。
 
 

2012-03-13 | diary, 思うこと

決心

「花瓶押さえて!」と言いながら、
大きな揺れがもう永遠に収まらないかもしれないと思った、
あの日から1年が経ちました。
 
 
東日本の震災に寄る被害の大きさは、
計り知れないものになってしまいましたが、
それでも毎日を頑張ってまじめに生きて行くということこそ、
当たり前で、なおかつ、とても大切なことだと、
改めて思い知らされた1年でもありました。
 
 
 
実は、私はこの震災をきっかけに、
様々なことを考えるようになりました。
  
わかっていたはずの、
命の儚さ。
当たり前の日常の大切さ。
人としての力の限りあること。
そして、
花の持つ優しさと包容力。
 
 
 
だからこそ、一日一日を悔いなく過ごすため、
「あれをすれば良かった」とか
「あれをやらなければ良かった」と思わないために、
今、自分がすべきことは何かを、
真剣にしっかりと考えるようになりました。
 
 
 
そんな中に「小さな店を持ちたい」という夢があり、
それを実現しないうちは花の仕事を終えられないと思い、
そして、実現するならずーっと先ではなくて「今」なのだと、
決心したのです。
 
 
 
店舗の引っ越しが公になり、
多くのお客様に「残念だ」「もったいない」とのお声を、
たくさんいただくことになってしまいましたが、
今、私は先へ進むことの出来る幸せを、
ほんとにしみじみと味わっています。
 
 
 
3.11は、誰にとっても忘れてはならない特別な日ですが、
私にとってもなおなおのこと。
 
自分の心の指標が明確になった日でもあったのです。
 
 
自分で自分の先を選ぶ余裕のある、
恵まれた状況におかれていることに感謝して、
そして、
前に前に進みたいと思います。
 
 
 
 
東日本大震災における多くの被害者の方のご冥福を、
心よりお祈り申し上げます。
 
 
 
 
 
 

2012-03-11 | diary, 思うこと
1 99 100 101 102 103 104 105 106 107 173